赤ちゃんの病気に対する免疫獲得のために行う予防接種の中で、生ワクチンと呼ばれる予防注射があります。
「生ワクチン」は、生きた病原体の毒性を弱めたものです。
予防接種によって、身体はその病気にかかったのに近い免疫(抗体)を作ります。ポリオ・はしか(麻疹)・風疹・BCG・おたふくかぜ・
水痘などがこの種類です。
生ワクチンによる副反応には、アナフィラキシーショック(通常、接種後約30分以内に起こるひどいアレルギー反応のこと)、
蕁麻疹などのアレルギー反応や発熱などがあります。赤ちゃんに接種後、2日間は赤ちゃんの様子をよく観察しましょう。
また、生ワクチンは、病原菌の毒性を弱めたものなので、その病気本来の性質がワクチンの中に残っています。このため、ワクチン接種後、
数日ないし2~3週間後に、赤ちゃんがその病気に軽くかかったような状態になることがあります。そのような場合、すぐ小児科にいきましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。